MENU

映画「WICKED」

(※2025年3月14日にnoteへ投稿した文章です)

昨日、久しぶりに一人で映画を観てきた。
一人で観るのは去年のコナン以来かな?
アカデミー賞授賞式を全部観ていたので気になっていたWICKEDを観る。子ども向けかな?と思っていたけど美術賞と衣装デザイン賞を受賞していたのと、先日TMNの映画を観に行った時に初めてみるほどの行列だったので、これは観なきゃと思っていた。平日昼間の割と田舎の映画館で、珍しく20人くらい、おじさんも一人で来ている人が数人いた。おばさんも若い女の人もいた。

オズの魔法使いを原作にした映画、とふわっとした前情報しかなくて、でも小さい頃に本で読んだし何となく記憶があるから大丈夫と思ってポップコーンとコーラゼロを買って座る。小さいスクリーンで、「もっと大きいスクリーンの映画館にすればよかったかな」と少し後悔した。予告がとても長く感じた。パディントンが気になった。

本編は最初から泣きそうになるのをこらえる感じ。子ども向けの善悪がはっきりしているものではなくて、登場人物がみんな善も悪も持っているのがわかる。だからこそみんなに感情移入してしまう。

アリアナ・グランデ演じるガリンダは最初苦手だったけど、全然そんなことなくて最終的に大好きになった。お人形さんみたいでずっと見ていたいくらいかわいい。表情がくるくるかわるし、セリフや歌の合間の吐息(?うまく表現できない)がもう最高にかわいい!!!生まれ持ってのプリンセス。それでも世界は甘くなくてそれがまた切ない。

シンシア・エリヴォ演じるエルファバは誰が見てもかわいそうな環境で育ってきて、でも誰よりも魔力がある。王子のフィエロは登場シーンがディズニー映画の王子そのものだった!!!なんて素敵!!!ブリジャートン家のアンソニーだったのね。図書室でのミュージカルシーンがとても良かった。

書きたいことが多いけど、後編も全部観てから改めて観直してからちゃんと残したい。
ずっとSpotifyでサントラ聴いてる。

後編に続く形で今作は終わったけど、最後はずっと泣いてた。最初から最後までほとんどずっと泣いてたな。ここ最近の映画で、ヴェノムが最高だったけどWICKEDがトップに躍り出たわ。(人生ナンバーワンはバック・トゥ・ザ・フューチャー)

映画を観た後に改めてアカデミー賞授賞式で二人が歌ったのを観たけど、日本でもアカデミー賞の前に上映してほしかった!!!!!!私も予想したい!!
映画観た後に授賞式でのパフォーマンスを観たらもっと楽しめるのに!!!!!!と強く思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!このブログを見つけてくださってありがとうございます。
私は小さい頃から2時間サスペンスドラマがだいすきで、今では海外ドラマや映画を観ることが日常になっています。

映画やドラマを観ていて、ふと心が動いた瞬間。
セリフにうなずいたり、映像に見とれたり。
何でもないシーンがずっと心に残ったりすることがあります。
そんな時間を言葉にして記録しています。
ポップコーンみたいに軽やかに、気ままに楽しんでいただけたらうれしいです
✩°。⋆⸜ Have a nice Popcorn Time ⸝⋆。°✩

目次